渋谷ハプラス歯科
ホーム > 診療メニュー > 鎮静歯科治療
-痛くしない歯科治療への取り組み-

鎮静歯科治療
-痛くしない歯科治療への取り組み-

インプラントの手術や歯科治療が怖いという方へ

インプラントの手術や歯科治療が怖いという方へ

眠っているような状態で受けられる「静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)」

インプラントの治療は局所麻酔のみで行なっても痛みはありませんが、不安や恐怖心までは軽減することができないため、患者さまの大きなストレスになる場合があります。

そこで渋谷・新宿・池袋・北千住の歯医者「ハプラス歯科」では、静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)にも的確に対応しております。

静脈内鎮静法とは?
(全身麻酔との違い)

静脈内鎮静法とは、鎮静薬を静脈に点滴する精神鎮静法の一つです。「点滴麻酔」や「セデーション」とも呼ばれます。

治療前に点滴で鎮静薬を注入することで、うとうと眠っているような意識状態になり、不安や恐怖心を軽減しながらリラックスして治療を受けることができます。

全身麻酔とは異なり意識が完全になくなることはなく、また副作用のリスクが少ない麻酔法です。

静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)は
こんな方におすすめ

  • インプラントの埋入本数の多い方
  • 歯科恐怖症の方(治療や手術が怖い方)
  • 眠っている間に治療を終えたい方
  • 治療中に吐き気や気分が悪くなる方
  • 全身疾患をお持ちの方
  • ストレスなく快適に治療を受けたい方 等

静脈内鎮静法による
無痛治療の
基本的な流れ

カウンセリング・検査

最初にしっかりとお話をお伺いし現状を把握いたします。レントゲンやCT撮影など症状にあわせた必要な検査を行い、適切な治療計画を立案します。

カウンセリング・検査

治療計画のご説明

診断結果とご希望にあわせて最適な治療法をご提案します。治療内容の説明の際には、治療費や治療期間、メリットやデメリット、治療の選択肢を含めてしっかりとご説明させていただきます。

治療計画のご説明

鎮静法・治療の開始

血圧計や心電図などの装置をつけて全身状態の変化を確認しながら鎮静法を行います。うっすらと意識はありますが、うたた寝をしたような状態で治療を受けられます。

鎮静法・治療の開始

治療終了・休憩

治療後は待合室にて30分ほど休んでいただいてからお帰りいただきます。

治療終了・休憩

静脈内鎮静法の副作用について

麻酔の影響により術後にしばらく足元のフラつきや眠気が残る場合がありますので、院内にて30分ほど身体を休めていただきます。状態が回復しましたら帰宅が可能となります。

鎮静法の種類や特徴、費用について

鎮静法の種類や特徴、費用について

丁寧な診療となるべく痛くしない歯医者として『静脈内鎮静(睡眠無痛治療)』をはじめ、渋谷・新宿・池袋・北千住の歯医者「ハプラス歯科」では様々な麻酔・鎮静法に対応しております。

表面麻酔

麻酔の注射に際して、毎回必ず「塗る麻酔」を使用しています。塗る麻酔薬によって、注射を刺すときのチクっとくる緊張感と痛みを和らげます。

また、どのような麻酔であってもできるだけ痛みを抑えるように、なるべく緩徐に薬を注入しています。

表面麻酔の費用0円/毎回

内服鎮静

鎮静効果を含む睡眠薬の一種を、治療の1時間前に服用する鎮静法です。この内服薬による効果は、歯科治療前・治療中の患者さまの心を落ちつかせ、ストレスを軽減させます。

この内服鎮静では刺激の少ない治療の最中には眠り、力を加えられるような手技の最中には起きる、という程度の鎮静状態を得ることができます。最も簡便に行うことのできる鎮静法です。

内服鎮静の費用10,000円/回

笑気麻酔(新宿院のみ)

笑気ガス麻酔は意識下鎮静法の一つで、完全に意識は無くなりませんが、眠気を帯びたリラックス状態を得ることができます。

この鎮静法では、笑気マスクを鼻につけ、ゆっくりと鎮静状態を得ていきます。

眠ることはありませんが、笑気ガスは治療への緊張と不安を大きく減少させます。治療終了後に歯科医がマスクを取り外せば、鎮静効果はすみやかに消えていき、短時間のうちに帰宅することができます。

笑気麻酔(新宿院のみ)の費用50,000円/時間

軽度鎮静法

1,000例以上の鎮静治療経験を持つ木村Drが独自に開発した麻酔方法です。歯への局所麻酔に鎮静薬を患者さまごとの濃度で混和し、口の中の麻酔が効きやすい部位へ作用させます。

歯への麻酔と同時に全身の鎮静状態を得ることができます。

68%の患者さまが治療中に睡眠状態を得ることができ、途中眠ってしまった、気づいたら終わっていた感覚になります。

腕からの注射をしないでいい反面、安全性の点から一定レベルまでしか深く鎮静を行いません。

軽度鎮静法の費用20,000円/時間

静脈内鎮静法

治療中になるべく深い鎮静を得たい患者さまに提供している鎮静法です。

最も確実に鎮静を得ることができ、また点滴を入れる静脈から抗生物質・鎮痛薬・ビタミンなど、様々な薬を用いることができるため、術後の治癒をも促進することができる効果の高い麻酔法です。

94%の患者さまが睡眠と同じ鎮静感覚を得ることができ、楽だった、恐くなかったという感想となります。患者さまの快適度、費用、確実性、安全性の面から、インプラント時などに最も選ばれている鎮静法です。

静脈内鎮静法の費用30,000円/時間(インプラント治療)
50,000円/時間(インプラント治療以外)

全身麻酔(新宿院のみ)

難しい親知らず抜歯、ザイゴマインプラントなど、大きな侵襲と刺激を伴う歯科治療では、静脈内鎮静でも睡眠状態を得ることができません。

そんな困難な状況の患者さまをもお助けするために、麻酔の最終手段として麻酔専門医による日帰り全身麻酔の設備を整えています。

100%寝ている間に全ての歯科治療が完了します。詳細はカウンセリング時にお問い合わせ下さい。

全身麻酔(新宿院のみ)の費用150,000円〜/回

麻酔・鎮静法の治療費例

麻酔・鎮静法の治療費例

case1)小さい虫歯がある場合

軽度鎮静法20,000円/時間
CR充填20,000円
合計40,000円
(税込44,000円)

case2)親知らず抜歯の場合

上顎普通抜歯10,000円
下顎難抜歯50,000万円
静脈内鎮静法75,000円/1.5時間
合計135,000円
(税込148,500円)

case3)根管治療から
ジルコニアクラウンの
治療をした場合

根管治療30,000円/2根
ファイバーコア20,000円
ジルコニアクラウン62,000円
軽度鎮静法60,000円
合計172,000円
(税込189,200円)

痛くしない歯医者を
お探しの方へ

痛くしない歯医者を
お探しの方へ

渋谷ハプラス歯科の鎮静麻酔法は、
その緊張・心配・恐怖を和らげます

多くの患者さまが歯科に行くときに強い恐怖感と緊張を感じておられます。

恐怖感から歯医者への受診を避けていた患者さまへの治療を可能とする方法として、渋谷・新宿・池袋・北千住の歯医者ハプラス歯科では「鎮静歯科治療」をご提供しております。

この治療に興味を持たれている患者さまは、子供の頃のつらい歯科治療経験や、プロらしからぬ歯科治療によって、本来ならば治療すべき時期に歯科へ受診できていません。

ハプラス歯科のDrたちは、患者さまのトラウマを理解し、静脈内鎮静法をはじめさまざまな鎮静法に習熟しています。リラックスし、恐怖のない状態、ほとんど寝てしまう状態を目指しております。

ハプラス歯科で鎮静法を選ぶ理由

日本の歯科医師は歯科大学で麻酔学を修めますが、そのうち卒業後に鎮静法のトレーニングを受けるのは1%未満です。

ハプラス歯科の院長以上の歯科医師は全員このトレーニングを終了し、高いレベルの鎮静歯科治療を提供することができます。

麻酔薬を注射すればいいというものではなく、薬理学の理解と緊急時の安全確保に習熟している必要があります。

木村Drとハプラス歯科のチームは、歯科治療経験を良い思い出にすることに情熱を注いでいます。鎮静麻酔は患者さまの気持ちを落ち着かせ、歯科への予約と治療への第一歩を踏み出す手助けをしています。

深い鎮静を希望する患者さまが多いため、術中は細心の注意を払って血圧や脈拍、酸素レベルをモニタリングしています。それにより、さらに麻酔レベルを深くするか浅くするべきかを判断することができます。

ハプラス歯科ではのべ1,000名以上の患者さまがこの静脈内鎮静によりインプラントなど緊張を伴う口腔外科治療を乗り越えています。

鎮静歯科治療を
検討されている方へ
(ご相談・カウンセリングのご案内)

鎮静歯科治療を検討されている方へ(ご相談・カウンセリングのご案内)

新宿・渋谷・池袋・北千住の歯医者「ハプラス歯科」では、患者さまの立場で様々なご要望に誠実に、丁寧な治療でお応えしています。そうして、これまでも多くのインプラント治療や鎮静法に関する相談・依頼を頂いております。

当院の初診相談では、まず診察とカウンセリングを行います。ここで丁寧にお悩みやご希望などを伺い、治療の内容や選択肢、治療期間、その後のメンテナンスまで一連の流れもお伝えします。もちろん費用に関しても明確にご提示いたします。

すべての治療は必ず事前に見積もりをお出しして料金の説明をし、それ以外の治療費は頂きませんので、最終的にいくら治療費がかかってしまうのかという不安もなく安心して治療を受けていただいております。

渋谷駅徒歩3分、
平日21時まで診療

最先端の医療設備、プライバシーが守られる個室の治療空間を整え、スタッフ一同、患者さまとの信頼関係を何より大切に丁寧な診療でお応えしております。

まずは気軽にご来院いただき、実際にご覧になられてみてください。

24時間ネット予約はこちら

ハプラス歯科 グループ医院
(2025年2月現在)

  • 池袋ハプラス歯科 東口院
  • 新宿ハプラス歯科
  • 池袋ハプラス歯科 西口院
  • 渋谷ハプラス歯科
  • ハプラス歯科北千住

ご予約・ご相談はお気軽に!

ご予約はお電話または
ネット予約にて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。

haplus group

ハプラスグループのご紹介

診療時間
10:00-14:00
15:30-21:00
休診日
木曜日 / 日曜 / 祝日
診療時間
平日・土曜:10:00~14:00 / 15:30~21:00

ご予約・ご相談はお気軽に!

当日予約はお電話ください

03-5962-7940

渋谷駅から徒歩3分の渋谷ハプラス歯科
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17−14
Acn渋谷ビル 3階

JR渋谷駅「宮益坂」出口より 徒歩3
東京メトロ「11番」出口より徒歩2